高性能なエコハウスに
暮らす家づくり
ファンデザインワークスでは、断熱・気密性能を高め、太陽・風の力を上手に生かす【北陸版 パッシブデザイン】をモットーとする家づくりを目指しております。
家族にも地球にも優しい家がつくる快適な暮らしをご提供します。 性能という住まいの[基本的な価値]と、自然を取り入れた空間を感じる[感性的な価値]を合わせた「性能の向こう側にある心地よさ」を実現していきたいと思います。
私たちの家づくり

シンプルなグレーのガルバリウム鋼板に
温かな木を組み合わせたシンプルな平屋外観

樹脂の連続窓から自然の光が差し込む
勾配高天井のLDK

外と中の境界線を感じない
玄関からLDKまで
美しい一直線の廊下です。

本棚を十分に備えた
ピアノ室・書斎〜

パントリー横には
ホワイトボードニッチにお子様の
スケージュール管理を!

フラットキッチンに
ぐるっと回遊できるパントリー導線です。

後に間仕切ることができ
自由に変えられる空間となります。

シンプルなホワイトタイル施工した
スタイリッシュなカウンターです。

寝室の収納はあえて扉をつけず
カーテンで仕切っています。

手洗いを洗面と共有にした
シンプルなカウンター空間です。
規格型住宅 TRETTIO VALO(トレッティオ・バロ)の平屋
子育て世帯が住みたい
開放感のある平屋
北陸の地域に応じたパッシブデザイン設計
・耐震等級3
・断熱等級6
・HEAT20・G2グレード
・BELS 5つ星
・長期優良住宅
・W断熱採用

BELS評価 5つ星
パッシブ HEAT20 G2グレード SW工法
W断熱の長期優良住宅!
施主様のご要望を最大限活かした
住まいが完成しました。

当社では、断熱・気密性能を高め、太陽・風の力を上手に生かす【北陸版 ’ パッシブデザイン】をモットーとする家づくりを、目指しております。
家づくりにおいて安心して快適な暮らしができること、毎日を健康に暮らせて、家の燃費が良くなり、光熱費とCO2を減らす事ができます。
断熱・気密性能、太陽・風といった目に見えない物を考える事で、こうした見えにくいけど大事なものが手に入るのです。
性能という住まいの[基本的な価値]と、自然を取り入れた空間を感じる[感性的な価値]を合わせた「性能の向こう側にある心地よさ」を実現していきたいと思います。
ファンデザインワークスでは、断熱・気密性能を高め、太陽・風の力を上手に生かす【北陸版 パッシブデザイン】をモットーとする家づくりを目指しております。
家族にも地球にも優しい家がつくる快適な暮らしをご提供します。 性能という住まいの[基本的な価値]と、自然を取り入れた空間を感じる[感性的な価値]を合わせた「性能の向こう側にある心地よさ」を実現していきたいと思います。
私たちの家づくり
一段と空気が冷たくなり、 もう冬がすぐそこまで来ている気がします。 先日、KS様邸の地鎮祭がおこなわれました。 土地のお清めをしていただき、 工事の安全とK様ご家族の健康と繁栄を祈願いたしました。 完成まで今から待ち遠しいですね!
FS様邸の上棟から約3か月が経ち、 季節も気が付けば秋に。 完成に向けて、着々と工事が進行しています。 現場では、クロスを貼る前の準備が進められておりました。 急に現場へお邪魔したのですが、 どの業者さんも現場をキレイに保ってくださり、 ありがたい限りです。 FS様邸一覧へ 現場レポートへ
HH様邸にて、コーキング作業を行いました。 隙間の無いように、手作業でコーキングを進めていきます。 そのほかにも、基礎断熱がひかれ 大工さんにより着々と木工事が進められていました。 HH様邸一覧へ 現場レポートへ
もう10月も半ばですね。 現場では、基礎工事が終わり、 土台伏せがおこなわれました。 朝晩の涼しさが嘘のように、日中は暑いくらいの良いお天気でした。 上棟に向けて着々と準備が進んでいます。 HT様邸一覧へ 現場レポートへ