高性能なエコハウスに
暮らす家づくり
ファンデザインワークスでは、断熱・気密性能を高め、太陽・風の力を上手に生かす【北陸版 パッシブデザイン】をモットーとする家づくりを目指しております。
家族にも地球にも優しい家がつくる快適な暮らしをご提供します。 性能という住まいの[基本的な価値]と、自然を取り入れた空間を感じる[感性的な価値]を合わせた「性能の向こう側にある心地よさ」を実現していきたいと思います。
私たちの家づくり

洗練されたシンプルな外観スタイル
吹き付けとガルバリウムの張り分け、美しい奥行きを感じさせるグレーの外観です。
吹き抜けの連窓は、気持ちの良い一日をスタートさせるための開放的で明るい空間です。
キッチンの横にはダイニングテーブルを置いて、家事をしながらお子様の宿題を見てあげられる、家族が集まる場所、家の中心となるダイニングスペースです。
ずっとこの場所に居たくなるのは、リビング天井の高さ、ソファーに座るとちょうどいい落ち着ける空間となっています。
天井はヒノキの板張りとして、朝の目覚めも心地よい。暮らしの質を向上させてくれます。
後に間仕切ることができ、造作デスクと収納も付いています。ご夫婦二人の時には、デスクワークの場所として、家族構成や住み方によって、自由に変えられる空間となります。
ランドリーは、干してしまえる家事ラク空間となっています。
洗面のスマートサニタリーでスタイリッシュな自分らしい洗面を実現できます。棚板で収納力もアップ!
玄関には、こだわりの照明(千)の柔らかな光が出迎えてくれます。
家での食事を楽しむ時間が増え
長く愛着を持って住み続けられる住空間となっています。
規格型住宅 TRETTIO VALO(トレッティオ・バロ) に
H様の自分らしいオリジナルを加えて
“豊でシンプルな暮らし”
開放的で明るい連窓、
気持ちよく1日をスタートできる
家族が笑顔になれる家です。
※ VALO(バロ)とは、
フィンランド語で光を意味します。
自然と共に生きる生活の原点に立ち返り、
心地よさを求めて変化する、
自分らしく暮らしのプロセスを
楽しんでいける規格住宅です。
BELS評価 5つ星
パッシブ HEAT20 G2グレード SW工法
W断熱の長期優良住宅!
施主様のご要望を最大限活かした
住まいが完成しました。
当社では、断熱・気密性能を高め、太陽・風の力を上手に生かす【北陸版 ’ パッシブデザイン】をモットーとする家づくりを、目指しております。
家づくりにおいて安心して快適な暮らしができること、毎日を健康に暮らせて、家の燃費が良くなり、光熱費とCO2を減らす事ができます。
断熱・気密性能、太陽・風といった目に見えない物を考える事で、こうした見えにくいけど大事なものが手に入るのです。
性能という住まいの[基本的な価値]と、自然を取り入れた空間を感じる[感性的な価値]を合わせた「性能の向こう側にある心地よさ」を実現していきたいと思います。
ファンデザインワークスでは、断熱・気密性能を高め、太陽・風の力を上手に生かす【北陸版 パッシブデザイン】をモットーとする家づくりを目指しております。
家族にも地球にも優しい家がつくる快適な暮らしをご提供します。 性能という住まいの[基本的な価値]と、自然を取り入れた空間を感じる[感性的な価値]を合わせた「性能の向こう側にある心地よさ」を実現していきたいと思います。
私たちの家づくり
奥に延びていく広大な土地に、 基礎が出来上がってきました。 土地同様に、建物も大きいので、基礎も迫力があり立派です! KA様邸一覧へ 現場レポートへ
7月に完成お引渡しをさせていただきましたTD様邸。 お引渡しの3週間ほど前にお子様が誕生されました。 奥様もお子様も一緒にお引渡しの場に来てくださり、 記念写真を撮らせていただくことができました☆ 室内は、TD様ご夫婦の優しさが出ている穏やかな空間と、 ご主人様と奥様のそれぞれのこだわり箇所がセンス良く交わって、 ご満足いただいてお住まいになられることと思います。 令和7年7月は、 TD様邸にとっては、お子様のご誕生と、ご自宅の完成~と、 幸せいっぱいな月となりました。 心よりお喜び申し上げます。 TD様邸一覧へ 現場レポートへ
連日の暑さにヘトヘトになってますが、 UY様邸の現場に行ってみると~、 エコエア(第一種熱交換器型換気システム)も設置されており、 設備系・電気系の工事も工程表通りにすすみ、 大型扇風機で大工さんは頑張ってくれてました! 「移動式のエアコン使ってね!」 とは言っても、 「自分は、風を通す方が好きなんです!!」と。 確かに、2階の窓は全開でした(笑) 吹き抜けの床の養生が取れればもっと風も通り、 仕事もしやすくなりますよね。きっと。 くれぐれも熱中症には気をつけてください。 UY様邸一覧へ 現場レポートへ
本日から8月ですね。 あっという間に8月で、 ずっと暑いし、 もう日本は暑いか、寒いか、の二極化ですね。 7月下旬に上棟した金沢市のFS様邸。 土台引きも晴天~ 上棟も雲一つない晴天、 じりじりと音を感じるレベルの炎天下、 そんな暑さの中でしたが、 ファンデザインワークスの上棟のレギュラーメンバー(笑)の皆さんは、 熱中症になる事もなく相変わらずの元気でした。 お施主様も現場に何度かお越しくださり、 お酒も撒いていただきました。 暑い中、ありがとうございました。 十数年後、この暑さがどう懐かしく思うか… ある意味楽しみですね。 FS様邸一覧へ 現場レポートへ